優の映画Review「クローバーフィールド」
この映画を一言で言うなら
ゴーゴーゴーゴーゴーゴーゴッ!!ラン!ラーーーーーン!!!!オーマイガ、オーマイガ、オーマイガ、オーマイガッ!!!!!
って感じ笑っ。
ゴジラ映画を一般市民の視点で描いたらどうなるかって作品なんだけど
要はブレアウィッチ・プロジェクトのパ○リだ笑っ。
延々と超頑丈なビデオカメラで撮ったドキュメンタリー風の映像。
撮ってる人がかなりのKYで結構イライラする笑っ。
ブレアウィッチは得体の知れない相手だけどこっちは怪獣。
迫力は凄かった。映画館で見るべき作品ってこういうのだね。
最近の映画の音響はほんとすごい。
昔の映画の音は全部同じ所から出ててノッペリしてるけど今の映画は全部が立体的。
マジで5.1chのホームシアターシステム欲しいっす笑っ。
子供怪獣に噛まれたら謎の病気に感染するんだけど最初ゾンビになるのかと思ってちょっと興奮した笑っ。
でもこの映画、時間が短すぎて色んな設定が意味なかったような…
尻切れ感満載&バッドなエンディングは好きです笑っ。
ゴジラが活躍してる足元ではこんな人たちが大勢いたって思いながら見たら楽しめるかも。
それにしても自由の女神の顔は恐いです笑っ。
ゆ~